かな点訳書庫
はづき会ではかな点訳による本を制作して
読者会員のみなさんの中でご希望のかたに回覧本として提供しています
ご希望のかたは読者会員になってお申し込みください
会員以外でご希望のかたには、点訳用紙1枚につき10円でお譲りしています
音声をPCトーカーで確認し
書籍、著者、出版社などで、読みが正確でないものにはルビをつけました
慣れないかたはわずらわしく感じられるかもしれません
書籍 | 著者・出典 | 出版社 | 備考 |
平成17年度こよみ | 神榮館 | 参考資料:高島易断本部編纂 (高島大鳳) |
|
平成16年度こよみ | 神榮館 | 参考資料:高島易断本部編纂 (高島大鳳) |
|
平成15年度こよみ | 神榮館 | 参考資料:高島易断本部編纂 (高島大鳳) |
|
世界がもし100人の村だったら | 池田香代子 C・ダグラス・ラミス |
マガジンハウス | |
愛と憎しみの |
西村京太郎 | 文藝春秋 | |
「駅」STATION | 博学こだわり 倶楽部「編」 |
河出書房新社 | サブタイトル 面白すぎる博学知識 |
器物語 | ノリタケ 食文化研究会 |
中日新聞社 | サブタイトル 知っておきたい食器の話 |
名古屋点訳ネットワーク 点訳図書一覧 |
平成12年1月1日 までのものです |
||
JTBの旅ノート | JTB | 景勝地20カ所 1カ所ごとになっています |
|
ガンは切れば治るのか | 近藤誠 | ||
いたずらおばあさん | 高楼方子 | フレーベル館 | 児童文学 |
ライオン製品説明書 | |||
生きがいのマネジメント | 飯田史彦 | PHP | |
いつでもどこでも同音同訓 | はやかわ じゅん | 池田書店 | |
私の履歴書 | 都蝶々 | 日経 | |
生きがいの創造 | 飯田史彦 | PHP | |
東海のまつり(抜粋) | 朝日新聞 | 朝日新聞 | |
ずっこけ事件記者は行く | なす まさもと | ポプラ社 | |
カラオケデュエット曲歌詞カード | |||
カラオケ石原裕次郎全集(歌詞) | |||
医者の書いた医者いらずの本 | 服部 外志之 | ||
旅は道づれガンダーラ | 松山省三 高峰秀子 |
||
「東海の民話」(改訂版) | こじま かつひこ | 中日新聞 | |
琉球の風 | チン・シュンシン | 講談社 | |
近藤誠氏の 「がんもどき理論の誤り」 |
斉藤健 | 主婦の友社 | |
それでもがん検診うけますか | 近藤誠 | ||
この命ある限り | |||
ごんぎつね | 新美南吉 | ||
新おつきあい辞典 | |||
みんなが忘れてしまった大事な話 | 森毅 | KKベストセラーズ | |
わたくし ぼけ老人代表です | 敷島妙子 | 風媒社 | |
白い杖 | 中村むつお | ||
ぼくがうけたいがん治療 | 近藤誠 | さいろ社 | |
寂聴 あおぞら説法 | 瀬戸内寂聴 | 光文社 | |
名古屋版おつきあい講座 | 竹内くに子 | 中日新聞本社 | |
日本史おもしろ謎学 | 渡辺誠 | コスモ出版 | |
小林かつよの ひっぱりだこの簡単おかず |
小林かつよ | 日本放送出版協会 |